ソフトウェア確認ガイド¶
所要時間: 約15分 初心者向け
このページの目的: VRChat衣装制作に必要なソフトウェアがすべて正しくインストールされているかを確認します。
始める前に
このガイドでは、Marvelous Designer、Unity、Blenderがすでにインストール済みであることを前提としています。まだインストールしていない場合は、各ソフトウェアの公式サイトからダウンロードしてください。
📋 確認チェックリスト¶
✅ Marvelous Designer(最重要)¶
ステップ 1: バージョン確認
1. **Marvelous Designerを起動**してください
2. 起動できない場合は[トラブルシューティング](#marvelous-designer起動トラブル)を確認
3. 上部メニューの **「ヘルプ」** → **「Marvelous Designerについて」** をクリック
4. バージョン情報を確認してください
**推奨バージョン**:
- 2025.x(最新版)
- 2024.2 以上(動作確認済み)
!!! warning "古いバージョンをお使いの場合"
2024.0より古いバージョンでは、このガイドの一部の機能が使用できない可能性があります。可能であれば最新版への更新をお勧めします。
ステップ 2: ライセンス確認
1. Marvelous Designerが正常に動作していることを確認
2. 体験版をご利用の場合は、残り日数を確認
3. **「File」** → **「New Project」** で新規プロジェクトが作成できることを確認
**ライセンス状況**:
- ✅ **正規ライセンス**: 制限なく使用可能
- ⚠️ **体験版**: 30日間の制限あり(学習には十分)
- ❌ **期限切れ**: ライセンス更新が必要
✅ Unity Hub と Unity Editor¶
ステップ 3: Unity Hub確認
1. **Unity Hub**を起動してください
2. 左側メニューから **「インストール」** を選択
3. インストールされているUnityのバージョンを確認
**必要バージョン**:
- Unity 2022.3.22f1(**VRChat推奨**)
- または Unity 2022.3.x シリーズの最新版
!!! tip "Unity 2022.3.22f1が無い場合"
1. Unity Hub上部の **「インストール」** をクリック
2. **「エディターをインストール」** を選択
3. **「推奨リリース」** から2022.3.22f1を探してインストール
4. インストール時に **「Android Build Support」** と **「iOS Build Support」** も一緒にインストールすることをお勧めします(VRChat向けの将来的な開発に対応)
✅ VRChat Creator Companion(VCC)¶
ステップ 4: VCC確認
1. **VRChat Creator Companion**を起動してください
- インストールしていない場合: [VCC公式サイト](https://vcc.docs.vrchat.com/)からダウンロード
2. 画面上部に表示されるバージョン情報を確認
3. **「Settings」** → **「Unity Editors」** でUnity 2022.3.22f1が認識されているか確認
**確認ポイント**:
- ✅ VCCが正常に起動する
- ✅ Unity 2022.3.22f1が認識されている
- ✅ インターネット接続が正常(SDK更新のため)
✅ 補助ソフトウェア¶
ステップ 5: その他の確認
**Blender**:
1. Blenderを起動してバージョン確認
2. Blender 3.0 以上推奨
3. 今回のガイドでは直接使用しませんが、高度な編集作業で必要になる場合があります
**テキストエディタ(推奨)**:
- メモ帳やVS Codeなど、設定ファイルを編集できるソフト
📁 ファイルとフォルダの準備¶
ステップ 6: 作業フォルダ作成
1. デスクトップまたはドキュメントフォルダに **「VRChat衣装制作」** フォルダを作成
2. その中に以下のサブフォルダを作成してください:
ステップ 7: 手持ちファイルの確認
お手持ちのファイルを確認してください:
**アバターファイル**(.fbx):
- ✅ ファイルサイズが適切(通常1MB〜50MB程度)
- ✅ 拡張子が「.fbx」であることを確認
- ✅ ファイルが破損していない(ダブルクリックで開けるか確認)
**衣装ファイル**(.pzip):
- ✅ 拡張子が「.pzip」または「.zip」であることを確認
- ✅ Marvelous Designer用のファイルであることを確認
!!! tip "ファイルの準備"
手持ちのファイルを作成したフォルダにコピーしておくと、作業がスムーズに進みます。
🔧 トラブルシューティング¶
Marvelous Designer起動トラブル¶
「Marvelous Designerが起動しない」
考えられる原因と対処法:
- ライセンスの問題
- ライセンスが有効か確認
- インターネット接続を確認
-
体験版の期限をチェック
-
システム要件不足
- Windows 10/11(64bit)が必要
- メモリ8GB以上推奨(16GB以上が理想的)
-
DirectX 11対応グラフィックカードが必須
-
インストールの問題
- 管理者権限で実行してみる
- アンチウイルスソフトの除外設定を確認
- 再インストールを検討
「画面が真っ白になる」
対処法:
- グラフィックドライバの更新
- 設定ファイルのリセット
- 互換性モードでの起動
Unity関連トラブル¶
「Unity 2022.3.22f1が見つからない」
対処法:
- Unity Hub経由で正確なバージョンをインストール
- Unity Archiveから直接ダウンロード
- インストール時は必ず「Visual Studio Community」も一緒にインストール
「VCCでUnityが認識されない」
対処法:
- VCCを再起動
- Unity Hubを管理者権限で実行
- Unity Editorを一度起動してからVCCを確認
✅ 確認完了チェックリスト¶
すべて確認できたら、以下にチェックを入れてください:
ソフトウェア確認完了
- [ ] Marvelous Designer 2024.2以上が正常に起動する - [ ] Unity 2022.3.22f1がインストールされている - [ ] VRChat Creator Companionが正常に動作する - [ ] 作業用フォルダ構造を作成した - [ ] FBXファイル(アバター)の状態を確認した - [ ] PZIPファイル(衣装)の状態を確認した - [ ] Blenderが正常に動作する(参考確認)🚀 次のステップ¶
すべての確認が完了したら、次は実際にMarvelous Designerを使い始めましょう!
Marvelous Designer初回起動ガイドに進む →
お疲れ様でした!
基本的な環境確認が完了しました。何かトラブルがあった場合は、よくある問題と対処法も参照してください。