FIXER (フィクサー)¶
ゲーム概要
プレイ人数: 3-4人 | 時間: 30分 | 複雑度: 2.0/5
BGG評価: 6.8/10 | BGA対応: なし
ゲーム概要¶
FIXERは、プレイヤーが陰の権力ブローカーとなって舞台裏で選挙を操作する政治的なトリックテイキングゲームです。カードをプレイしてトリックを勝ち取りますが、真の挑戦は政治的影響力を管理し、最大のインパクトをもたらすタイミングで介入することです。
伝統的なトリックテイキングゲームとは異なり、FIXERは古典的なカードプレイとエリアコントロール要素を組み合わせ、特定の地域でトリックを勝ち取ることで政治的影響力を獲得し、それが勝利ポイントに変換されます。
コンポーネント¶
プレイングカード(計60枚)¶
デッキは異なる政治地域を表す4つのスーツから構成されます:
- 都市部(青)- 15枚: 値 1-15、都市地区を表現
- 郊外(緑)- 15枚: 値 1-15、郊外地域を表現
- 農村(赤)- 15枚: 値 1-15、農村選挙区を表現
- 工業(黄)- 15枚: 値 1-15、工業地帯を表現
特殊アクションカード(12枚)¶
- メディア操作: トリックの途中で切り札スーツを変更
- スキャンダルカード: 相手に高いカードの捨てることを強制
- 支持: 特定のスーツでカードの値を強化
- 調査: 情報のために相手の手札を公開
影響力トークン(48個)¶
- スーツと一致する4色: 地域の政治コントロールを追跡
- 地域あたり12個: エリアあたりの最大影響力
勝利ポイントカード¶
様々なスコア条件と政治的成果を示すカード。
プレイヤーボード(4枚)¶
各地域の影響力と特殊能力を追跡します。
セットアップ¶
- プレイヤー人数に応じてカードを配る:
- 3人: 各プレイヤー15枚、ゲームから15枚を除外
- 4人: 各プレイヤー12枚、ゲームから12枚を除外
- 影響力トークンを配置し、プレイヤーボードの近くに色別で整理
- 特殊アクションカードをシャッフルし、各プレイヤーに2枚を裏向きで配る
- 勝利ポイントカードをすべてが見えるように表向きで置く
- スタートプレイヤーを決める(最年少が先攻)
セットアップのバリエーション
より戦略的なプレイのため、アクションカードを表向きで配り、すべてのプレイヤーが誰がどの特殊能力を持っているかを見えるようにします。
プレイ方法¶
ゲーム構造¶
FIXERは、トリックテイキングの複数のラウンドと、ラウンド間の政治的駆け引きでプレイされます。
トリックテイキングフェーズ¶
- リードプレイヤーが手札から任意のカードをプレイ
- フォロープレイヤーは可能ならスートに従う
- 切り札スート: 最も影響力トークンが多い地域が切り札となる
- 最高値のカードが勝利: 切り札スートのより高いカードで切り札にされない限り
- 勝者がトリックを獲得: その地域で政治的影響力を得る
影響力解決¶
トリックに勝った場合: 1. 影響力を得る: トリック内のカード数に等しい影響力トークンを配置 2. 地域を選択: トリックでプレイされたスートの中から影響力を分配 3. 切り札の利益: 切り札スートに一致するカードには追加の影響力 4. 最大制限: いかなる単一地域でも12の影響力を超えることはできない
特殊アクション¶
プレイヤーは特定のタイミングでアクションカードを使用できます: - トリック中: メディア操作、支持 - トリック前: スキャンダル公開、調査 - トリック後: 影響力調整
政治的駆け引き¶
切り札スートの変更¶
切り札スートは地域の影響力に基づいて変化します: - 最も影響力がある地域: 総影響力が最も高い地域が切り札となる - 同点地域: 以前の切り札スートが継続される - 戦略的意味合い: プレイヤーは影響力を獲得することで切り札を操作できる
地域支配¶
- 支配プレイヤー: 地域で最も影響力を持つプレイヤーがそれを支配する
- 同点支配: 同点のプレイヤー全員が支配の利益を共有する
- 支配の利益: ボーナスポイントと特殊能力
勝利条件¶
即時勝利¶
- 完全支配: 4つの地域すべてを同時に支配する
- 超多数派: 全地域で合計30以上の影響力を持つ
- 政治的クーデター: 特定の勝利ポイントカードの条件を達成する
ゲーム終了時の得点(即時勝利がない場合)¶
山札が尽きたときにゲーム終了:
- 地域支配: 支配している地域ごとに3ポイント
- 影響力多数派: 最も影響力を持つ地域ごとに2ポイント
- 勝利ポイントカード: 達成した政治的目標に対するボーナスポイント
- アクションカード: 一部がゲーム終了時の得点ボーナスを提供する
- タイブレーク: 総影響力が最も多いプレイヤーが勝利
クイックリファレンスシート¶
トリックテイキングルール¶
- スートに従う: 可能なら同じスートをプレイしなければならない
- 切り札: 最も影響力トークンが多い地域
- 勝利: リードされたスートの最高値のカード、または最高の切り札
- 影響力獲得: トリック内のカード数に応じてプレイされたスート間で分配
影響力制限¶
- 地域あたりの最大値: 影響力トークン12個
- 切り札の利益: 切り札スートのカードには+1影響力
- 支配閾値: 地域で最も影響力がある = 支配
特殊アクションのタイミング¶
アクションタイプ | プレイするタイミング | 効果 |
---|---|---|
メディア操作 | トリック中 | 切り札スートを変更 |
スキャンダル | トリック前 | カードの破棄を強制 |
支持 | 自分のカードと同時に | カード値に+2 |
調査 | いつでも | 対戦相手の手札を公開 |
勝利条件¶
- ✅ 4つの地域すべてを支配: 即時勝利
- ✅ 合計30以上の影響力: 即時勝利
- ✅ 勝利カードを達成: 即時勝利
- ✅ 終了時に最も多くのポイント: 標準勝利
戦略のコツ¶
ゲーム序盤¶
- 複数の地域で影響力を獲得することに焦点を当てる
- 1つの地域を早々に支配しすぎない(標的になる)
- 強力なアクションカードは重要な瞬間のために温存する
ゲーム中盤¶
- 地域支配を推し進め始める
- 切り札スートの変化を監視し、戦略を適応させる
- スキャンダルカードを使用して対戦相手の計画を妨害する
ゲーム終盤¶
- 即時勝利条件を推し進める
- 対戦相手が勝利を達成するのを阻止する
- 最大限の妨害のためにアクションカードのタイミングを計る
一般的なヒント¶
- 情報: どのカードがプレイされたかを追跡する
- タイミング: 重要なトリックのために高値のカードを温存する
- 柔軟性: 変化する切り札スートに適応する
- 政治: 他のプレイヤーが勝つのを防ぐために、時には対戦相手を助ける
外部リンク¶
- BoardGameGeek - レビュー、評価、コミュニティ討論
- デザイナー日記 - デザイナー飯田隆昭氏による洞察
- ゲームレビュー - 詳細なゲーム分析
- トリックテイキングゲーム - 類似ゲーム
FIXERは[デザイナー名]によるゲームで、[出版社名]から出版されています。このドキュメントは教育目的のためのものです。